お支払いについて
※他のカードも取り扱いをしております。
ご希望の際は、お伺いした作業員にご相談下さい
キッチンの水道を使用したあと、蛇口のレバーやハンドルをしっかり閉めたはずなのに吐水口から水がポタポタと流れてしまった経験はありませんか。
そのようなときに自分で修理できるのか、業者に依頼するべきなのか悩みますが、実は蛇口の構造を理解してしまえば自分でも修理は出来るのです。
特殊な技術も必要とはしないのでぜひチャレンジしてみましょう。
蛇口はさまざまな種類があると思われがちですが、一般的な住宅で使われる蛇口は大まかに、シングルレバー混合水栓とハンドル混合水栓の2種類に分けられます。
どちらも内部の構造はとてもシンプルな作りになっていますので、作業手順を間違えなければ簡単に修理することができるのです。
ここでは、新しいタイプの蛇口であるシングルレバー混合水栓の修理方法について説明したいと思います。
シングルレバー混合水栓は、レバーが一つだけついていて上下左右無段階に動かすことができる蛇口です。
この水栓の心臓部にはバルブカートリッジと呼ばれる部品があり、この部品に何らかの不具合が生じると水漏れを起こしてしまうので交換が必要です。
交換するバルブカートリッジはメーカーごと、水栓ごとに種類が異なるので型番を確認してホームセンターや通販で購入してください。
まず初めに、シンクの下にある蛇口の止水栓を閉めて作業中に水が出ないようにしますが、閉める際にどの程度まわしたのかを覚えておくと、再度栓を開くときの目安になります。ハンドル前面下部にある丸いネジカバーを外し、内部のネジを緩めるとハンドルを取り外すことができます。
他には、ハンドル上部のカバーを外してネジを緩めるタイプもあります。
その後、外したハンドルの下のスパウトという部品を取り外すのですが、水栓全体が回らないように下の方を押さえながら反時計回りに回します。
スパウトを取り外すと中にあらわれるのがバルブカートリッジで、これは特に固定されていないので、つまんで取り外し、新しいカートリッジと交換してください。そして外したときと逆順で組み立て、止水栓を開けて水漏れがなくなったかどうかをテストしましょう。
シングルレバー混合水栓の場合、水漏れの原因のほとんどはバルブカートリッジの不具合なので、交換すれば多くの場合は直ります。
ホームセンターや通販などで簡単に手に入れることもできますし、作業に使う道具もご家庭にあるドライバーやレンチなどで、専用道具もいりません。
難しくはないので、万が一キッチンで水漏れが発生したときは、この記事を参考に自分で修理可能かどうか検討してみてください。少し難しいと感じたときには弊社にご相談ください。
※お見積りまでは無料で対応いたします
※点検時に作業を要する場合は基本料金が発生することがあります。
その際は事前に説明を行い、ご了承頂いてから作業を行います。
※お見積りまでは無料で対応致します